ノラクロ@今日の酒のアテのブログ

見切り発車で暮らしています

柿の葉、桑の葉

こんにちは、ノラクロです。

暑いねぇ、急に夏ですなぁ。

いくら夏が好きな私といえどこんな急に暑くなると身体がついていかず扇風機に齧り付いてここ数日暮らしています。

さてそんな今日は、今の季節にピッタリな柿の葉と桑の葉の話をひとつ。

 

いつもの変わった草を取り扱ってる八百屋さんに今週もブラリと寄ったところ謎の葉っぱを見つけました。

f:id:norakurorororo:20230520135232j:image

え?その辺の木からむしり取ってきたの?って見た目の葉っぱです。

これは何ぞ?と店員さんに聞くと、桑の葉と柿の葉だとのこと。

マルベリーや柿の果実は好きですが、葉っぱを食べるの……?柿の葉寿司も葉っぱは食べないよねぇ……と店頭で頭を捻っていると、どうやらこれはお茶にする用の若葉だそうです。

柿の葉寿司にするのはもっと育った大きな固い葉らしく、これはサイズ的にも向いてないと。

 

なるほどねぇ。お茶なんてスーパーや専門店で完成品を買ってくるだけで、こんな青々とした葉っぱから自宅で作るだなんて考えてもみませんでした。

 

ふーん何それ、面白そうじゃない?!

#調理方法とかよくわからないものを見切り発車で買ってくるシリーズにぴったり!と見切り発車で今日も買いました。

 

そうして我が家にお迎えしたのがこちら。

桑の葉と、
f:id:norakurorororo:20230520135254j:image

柿の葉です。
f:id:norakurorororo:20230520135208j:image

いかんせんお茶の作り方なんて全く知らないし、店員さんには「作り方、ややこしいからググってな!」と丸投げされたので、大人しくググった通りにやってみます。

 

まずは桑の葉

これはよく洗ってから蒸して干すそうなのでその通りにやってみます。
f:id:norakurorororo:20230520135244j:image

90秒蒸した仕上がりがこちら。

蒸し鍋の蓋を開けた瞬間、小さい頃に山の中で草をちぎった時の匂いが広がりましたが……大丈夫よね……?
f:id:norakurorororo:20230520135235j:image

 

そして柿の葉は洗ってからまず干すそうなのでさっき蒸した桑の葉と一緒に干かごに並べます。
f:id:norakurorororo:20230520135248j:image

いつもはこれで魚の干物とか作ってるので、なんだかタヌキとかキツネに葉っぱを魚だと騙されて干してる人みたいになっていますが大丈夫です。

めちゃくちゃ雨上がりの草原の匂いがしますが、大丈夫……です!!!よね?!?!
f:id:norakurorororo:20230520135218j:image

よく晴れた日が続いていたので2日干しました。

からからでいい感じじゃない?
f:id:norakurorororo:20230520135225j:image

ところで干してる間、暇なので桑の葉茶と柿の葉茶についてもう少し調べてみたんですよ。

すると通販ページが出るわ出るわ。

どうやら健康茶としてこの2つは飲みやすく効能が高くてとても人気があるみたいで、

桑の葉茶は糖の吸収を抑える効果や、カリウムがバナナの5倍、食物繊維はごぼうの8倍も含まれておりリラックス効果があることでお馴染みのGABAも入ってるって!

柿の葉茶はレモン20倍のビタミンCが含まれており、尚且つ熱で壊れにくいときたもんだ。

アンチエイジングや美白、2日酔いにも聞くなんてエリクサーなの?

しかも完成品のお茶として買うなら結構お高いんです。

もしこれが旨いのであれば、裏の山をちょっと登ればそこは飲みホのドリンクバーって事になりますね。

思わずニンマリとほくそ笑んでしまいました。

 

さてまず桑の葉からいきましょう。

このまま揉みほぐして熱湯を注げば良いみたいですが、粉々にするには少し湿気ていたのでレンジで軽くチンしました。

f:id:norakurorororo:20230520135251j:image

カッサカサのカリッカリになったので……
f:id:norakurorororo:20230520135307j:image

揉みほぐして……
f:id:norakurorororo:20230520135228j:image

ティーバッグに2g。
f:id:norakurorororo:20230520135241j:image

熱湯を注いで待つこと5分で自家製桑の葉茶の完成です。結構色も出ててお茶って感じの見た目に一安心しました。が!
f:id:norakurorororo:20230520135258j:image

えーっとねぇ。匂いがね、雨上がりの草原なのよ。

勇気を出してひと口飲むと、味自体はほんのり甘くて飲みにくいことは全くありません。

けど匂い!!!匂いがさぁ!!!

夏の雨上がりに草原で葉っぱをちぎりまくった時に手につく匂い!アレなの!!

ちょっとこれを日常的に嗜むのは難しそう……。

もしかして冷やしたら飲みやすくなるかも!と残りは冷やしましたが、ダメです。

絶ッッッ対に熱いほうが飲みやすい。

冷やすと草が蒸れたみたいな匂いになって私は飲み込めませんでした。

なんか飲み込めない食材って金玉(https://norakurorororo.hatenablog.com/entry/2018/06/09/231656)とカラス(https://norakurorororo.hatenablog.com/entry/2020/05/03/125234)以来かも。笑

 

まあ桑の葉茶は健康のために少しだけ飲むならアリかなって感じですな。

 

さてお次は柿の葉です。

これはもうマジで干すだけでカサカサになっちゃったので、
f:id:norakurorororo:20230520135310j:image

簡単に手で揉んで細かくできました。
f:id:norakurorororo:20230520135222j:image

そして柿の葉は乾燥させてから蒸す工程が必要みたいなので、布巾に包んで蒸してみます。

蒸してる途中の写真を撮りたかったのですが下手すぎて泣きました。湯気でレンズ曇りすぎやろ。
f:id:norakurorororo:20230520135304j:image

 

蒸し上がりがこちら。

またもや雨上がりの草原の匂いがして憂鬱な気持ちになりましたがザルに移してまた干します。
f:id:norakurorororo:20230520135238j:imagef:id:norakurorororo:20230520135301j:image

 

そんで丸一日干してレンチンしたのがこちら。

桑の葉より少しだけ甘い香りがするのでもしかしたらこれは旨いかもしれないと期待に胸が膨らみます。
f:id:norakurorororo:20230520135211j:image

桑の葉と同じく測ってティーバッグにポン!
f:id:norakurorororo:20230520135214j:image
これが熱湯5分後の柿の葉茶です。

桑の葉よりも香りは穏やかで色も薄い……恐る恐るひと口。

んんーーー。手放しに美味しいとは言えませんが桑の葉よりは味も薄甘くて匂いもそこまで草原じゃないような気がします。

f:id:norakurorororo:20230520135313j:image

感想がぼんやりとしているのは、もうリビング一帯に草の匂いが立ち込めていてちょっとよくわからなくなっていたからです。すみません。ここは草原ですか?

 

まあ……こんなにたくさん出来ちゃったから後日、頭と鼻がはっきりしている時にまた飲んでみようと思います。身体には良いんだしね!(って自分を鼓舞しないと放置しちゃいそう……)

f:id:norakurorororo:20230522123409j:image

 

んー。やっぱりさぁ、緑茶とか紅茶とかのチャノキってすごくよく出来た植物なんだなーって感じさせられましたな。

というかもしかしたらチャノキは飲み慣れているから変な匂いに感じないだけで、柿や桑も飲み慣れたら普通なのかなぁ……

いや蕎麦茶やごぼう茶は初対面から美味しかったもんな……。

んー!裏山ドリンクバー計画は一旦保留とします!

食後のティータイムは日課だし、またなんか気になるやつあったらやってみるね。

とぅーびーこんてぃにゅー、あいるびーばっく!!

 

では、また。